6時半から南流山駅にて駅頭活動。
9時前から帰宅して事務作業。
その後県外にて私用、夜は子供とお風呂。
今朝の駅頭では8名の同志のご協力をいただきました。感謝です。
午前は片付け、
9時半から11時前まで自治会班長会議、午後からは読書、子供と遊んだり。
息子が読みたいとのことで、その前にと数十年ぶりに「銀河鉄道の夜」。改めて心に沁みました。
さておき寒暖差が激しいので皆様ご自愛願います。
起床後から事務作業少々。
9時過ぎから県議会レポートを持って流山市内経済団体・企業・お宅訪問。
18時半から若手経営者と意見交換会。
今更ですが^^;今年からインスタグラムをはじめました。
政治活動は少々で、ランチや趣味の音楽・読書・映画について楽しく投稿しています。よろしければチェックお願いします!
令和4年4月7日木曜日
晴れ
8時前に娘保育園送り、
8時半から事務作業、
10時前から流山市内経済団体・企業・お宅訪問、
11時から13時過ぎまでランチをしながら後援会役員打ち合わせ。
13時過ぎから午前の続きで市内回り。
18時前に娘迎え、夜は息子娘とお風呂。
本日も手洗いうがい厳守でベストを尽くしました。
7時50分から午前は娘保育園送り。
8時半くらいから事務作業。
10時前から午後にかけて企業・お宅訪問。
17時から千葉県庁の近くで監査委員会議。
寒かったり、暖かかったりで服装に悩みます。
そして県議会レポート配布中です。ぜひご覧ください。
たけだ正光
午前は資料整理、県議会レポート作成、
10時から面談(区画整理関係)、
14時から午後から面談(教育関係)、
15時前から県議会レポート作成、子供と風呂。
東京証券取引所の市場区分が60年ぶりに再編。大切なのは個々の銘柄(企業)の魅力だろうが、世界の投資マネーを引き込む工夫を続けてほしい。
たけだ正光
午前中は、いい加減仕上げないといけない県議会レポート原稿作成、
12時から「正光会(せいこうかい)たけだ正光を支援する経済人の会」役員会、
14時前に帰宅して午前の作業の続き。
今朝の千葉日報。私は特別支援教育について何度も一般質問等しており、千葉県による可能な限りの対策を知っているが、まだここまで不足とは驚いている。注視してまいりたい。
たけだ正光
久しぶりに、「たけだ正光チャンネル」更新しました。
令和4年3月31日にオープン(供用開始)した県立市野谷の森公園 第1期区域の紹介動画です。
ぜひご覧ください。チャンネル登録お願いします☺
https://www.youtube.com/watch?v=RyLyhcMaumI
#県立市野谷の森公園 #流山おおたかの森
10時からマンション理事会。
午後から県議会レポート文章作成、YouTube関係作業など事務、疲れを残さぬよう静養。
新年度に入り新たな人生を歩み始めた方々からご報告をいただいた㊗️こちらも負けずに気持ち新たに励んでまいりたい。
写真は利根運河の桜です。
8時前から娘保育園送り。
9時から県立市野谷の森にてYouTube動画撮影。
11時から千葉県庁にて監査委員監査。
12時過ぎから滝田敏幸県議と意見交換。
15時には流山に戻って県議会レポート文章作成。
18時半から都内にて君島大空ライブ🎸
今日からの令和4年度で、待望の(仮称)三郷流山橋完成予定!
また昨日から県立市野谷(いちのや)の森公園第一期区域オープンしています。